[グランド・イリュージョン] (2013) メラニー・ロラン (Melanie Laurent)のエレガントシーン
■管理人のざっくり作品ご紹介 メラニー・ロランはインターポール捜査官のフランス女子。お国のパリの銀行のユーロ紙幣がアイラ・フィッシャーら4人組のスーパー・イリュージョニストによりラスベガスの観衆にばら撒かれるという事件が勃発。この事件担当として米国に派遣されたのがメラニー・ロラン。米国側のFBI特別捜査官マーク・ラファロといっしょに行動するうちに、微妙な恋愛感情がマーク・ラファロに対して沸き起こるというお話。 ■管理人のざっくり作品評価 ★★★☆☆ ▼メラニー・ロランのプロフィール/管理人印象はこちらへ Melanie Laurent メラニー・ロラン ![]() |

■[グランド・イリュージョン] Now You See Me(2013)


原題は「Now You See Me」で、ざっくり訳すと「今、あなたは私に会う」の意でしょうか。「見る」かも。
メラニー・ロラン30才ごろの作品。(製作年-出生年より推定)
管理人こと私は本作[グランド・イリュージョン] (2013)を拝見する前に本作の続編[グランド・イリュージョン 見破られたトリック](2016) を拝見していて、マジックやイリュージョンでそんな面白い話がつくれるのかとなめてかかっていたのですが、続編の方はけっこう面白かったです。
それで前編の方も見ておこうかという気になったのですが、アイラ・フィッシャーがノーマークであったどころかフランス女優のメラニー・ロランも出演しているとは、完全にノーマークでした。
メラニー・ロランは物語全編を通じてキレイに撮られていて、スーパー・イリュージョニストの一人デイヴ・フランコを追跡するシーンでは、二度と私を車で待機させるなとマーク・ラファロに噛み付いたり、その後のカーチェイスではメラニー・ロランのワイルドなドライブテクを披露するシーンが展開します。
ただ、捜査のためとはいえ、メラニー・ロランとマーク・ラファロがひとつ屋根の下で過ごしたりするのは実際問題ありなのだろうかと思ったり。また、メラニー・ロランがマーク・ラファロのどういうところに惹かれたのかは、物語中ではちょっとわかりにくかったのが残念です。
しかしながら、無防備にベッドで寝入るメラニー・ロランをマーク・ラファロがじっと見つめて、謎のマジック集団「ジ・アイ」の書籍をメラニー・ロランの腕の下から持ち上げるシーンでは、メラニー・ロランの美しさがよく映っていたと思います。
というわけで、本作での美女対決は
勝者● アイラ・フィッシャー
敗者● メラニー・ロラン
という感じ。
以上、メラニー・ロランの[グランド・イリュージョン] (2013) でのエレガント・シーンでした。
▼メラニー・ロランのプロフィール/管理人印象はこちらへ
Melanie Laurent メラニー・ロラン


■ランキングサイト参加情報です。
▼記事が気に入りましたらバナーの応援クリックお願いします。
にほんブログ村の映画ブログ 映画評論・レビューに参加しております。

にほんブログ村

▼メラニー・ロランが出演している作品のDVD・Blu-Ray情報
![]() | Filmography [PR] Amazon.co.jp |
▼外部リンク | ![]() | [海外映画の美しい女優ヌードシーン] |


■[ラスト・アサシン] Requiem pour une tueuse (2011)
