[ゼロ・グラビティ] (2013) サンドラ・ブロック(Sandra Bullock) のエレガント・シーン
Sandra Bullock サンドラ・ブロック


■[ゼロ・グラビティ] Gravity (2013)

原題は「Gravity」で、ざっくり意訳すると「重力」。邦題は英語をそのままカタカナ化しつつ無重力ですよということを強調するため「ゼロ」を追加。
サンドラ・ブロック49才ごろの作品。(製作年-出生年より推定)
先日、レベッカ・ファーガソン主演の[ライフ](2017)を拝見して、同じISS(国際宇宙ステーション)を舞台にした作品として本作をもう一度観てみたくなりました。
本作はロードショーの初日(2013年12月13日)のレイトショーで拝見して、その後に記事を登録しているのですが、今回改めて拝見してみるとかなり面白く思わず2回Blu-Rayで観てしまいましたのであらためて記事にしてみたく書かせていただきます。
[ライフ](2017)で描かれている国際宇宙ステーションISSの内部と、本作で描かれているISSの内部がどう違うのかという点に興味があったのがもう一度観てみたくなった動機なのですが、それはそれとして極限状態でのサンドラ・ブロックとジョージ・クルーニのやりとりに思わず見惚れてしまいました。
からくもISSを脱出してもソユーズが燃料切れで中国の宇宙ステーション天空に進行できないことがわかり、覚悟したサンドラ・ブロックが自殺のためにシステムのシャットダウンを行って安楽死しようとしたときに、ジョージ・クルーニが現れるシーンは何度見てもなんだか感動してしまいます。
本作ではサンドラ・ブロックによる宇宙服のお着替えが3回ありまして、最初はNASAの白い宇宙服を着ていて、それを脱いだときはグレーのタンクトップと黒のショートパンツ姿になります。本作でのサンドラ・ブロックはショートカットなのですが、ロングの髪を維持できていれば、このシーンはもっときれいに取れたような気がします。(現実設定では無重力の女子宇宙飛行士はロング髪禁止とかあるのかもしれませんが)
それからサンドラ・ブロックはIISに接続していたソユーズ宇宙船内でロシアの宇宙服に着替えて、中国の宇宙ステーション天空に入れた後はロシアの宇宙服に似た感じの中国の宇宙服にお着替えします。
以上、サンドラ・ブロックの[ゼロ・グラビティ](2013) でのエレガント・シーンでした。
▼サンドラ・ブロックのプロフィール/管理人印象/他作品情報はこちらへ
Sandra Bullock サンドラ・ブロック


▼メディアを購入してパッケージもコレクトする | ▼Amazonビデオでオンデマンド視聴する |

■ランキングサイト参加情報です。
▼記事が気に入りましたらバナーの応援クリックお願いします。
にほんブログ村の映画ブログ 映画評論・レビューに参加しております。

にほんブログ村

サンドラ・ブロックが出演している作品のDVD・Blu-Ray・ビデオ情報
![]() | Filmography [PR] Amazon.co.jp |
映画『ゼロ・グラビティ』最新映像 - YouTube
- 関連記事
-
- スカーレット・ヨハンソン (Scarlett Johansson ) [アイランド] (2005) のエレガント・シーン
- [ダイバージェントFINAL](2016) シャイリーン・ウッドリー(Shailene Woodley)のエレガントシーン
- [スター・トレック BEYOND](2016) ソフィア・ブテラ (Sofia Boutella) のエレガント・シーン
- スヴェトラーナ・イワノーワ( Svetlana Ivanova ) [オーガストウォーズ] (2012) のエレガント・シーン
- [ゴースト・イン・ザ・シェル] (2017) スカーレット・ヨハンソン (Scarlett Johansson ) のエレガント・シーン